日本ではまず手に入らない、そしてミラノでもめったに手に入らないようなフルーツが、山の家では簡単に育つ。
収穫したのは、白いUva Sipna。白と言っても薄緑色。西洋スグリとも呼ばれるけど、グズベリーのこと。とげのある木には、マタタビに似た実がたわわに付く。実が赤くなるタイプもある。
そして、赤いスグリ。生だと酸味が気になるけど、ジャムにしたら美味しい。
![DSC03708_convert_20090829220843[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/b/l/o/blogmilanobaita/20090829221357ac5.jpg)
![DSC03707_convert_20090829221007[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/b/l/o/blogmilanobaita/200908292213515c2.jpg)
そして草っぱらにたくさんなっているワイルドストロベリー。小さなイチゴだけど、香りが素晴らしい。
せっかく手にしたこの新鮮なフルーツを使って、フルーツタルトを作ることにした。
夏山で放牧されている牛のミルクから毎朝作る香り高きバターと小麦粉を半々に、そして砂糖と卵を入れて作った台を焼き、その上にアーモンドパウダーをベースにしたクリームを乗せ、またオーブンへ。
カスタードクリームを薄めに塗って、そこへフルーツを並べる。
ちょっと色どりが単純そうなので、テーブルにあったバナナも加え、最後に板ゼラチンを溶かしたものを塗る。
大成功!

イタリアのケーキ屋さんで売ってるのみたいに、やたら甘くないところがいい。
フルーツの香りと甘みを堪能。
自然の贈り物だ!
- 2009/08/29(土) 06:02:28|
- イタリアの食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
相変わらずいろいろお料理されていますねー!それに引き換え私は・・・ (>_<)
サルデーニャに帰ったら頑張って作ろ!
- 2009/08/30(日) 13:50:50 |
- URL |
- Tomokoです #7gn4CSjE
- [ 編集]
TOMOKOさん、コメントありがとうございます!
ただ、食い意地が張ってるだけ・・・かも。
イタリアって外食すると高いから、作った方が安いし・・・
掃除しても楽しくないけど、ご飯作りは夢がある! でしょ?
- 2009/09/01(火) 03:51:11 |
- URL |
- 管理人より #-
- [ 編集]
お酒・甘い物大好き!山では、足元にも及ばないけど、これなら負けないぞ~~。
いつか食べにいらしてくださいね。
お待ちしてます!
- 2009/09/02(水) 03:01:21 |
- URL |
- ちゃこさん #-
- [ 編集]
私はこのタルトをいただきました! 美味しかった~なんて、言わなくてもわかりますよね。甘すぎないところが食べ過ぎるコツですな。ご馳走様でした!
あなたはbellaだけでなく、bravissimaです!
久しぶりにこっちを覗いてみました。他の日記も後でゆっくり読みますね。
- 2009/09/19(土) 02:51:13 |
- URL |
- なこ #G9QS5.UQ
- [ 編集]
なこさん一家と久しぶりに会える!と思ったら、つい気合いが入った。
また来てね~~!
- 2009/09/26(土) 02:57:05 |
- URL |
- 管理人 #-
- [ 編集]